2025.07.01
                    お役立ち情報
トップページへもどる
エンディングノート
 エンディングノートは、自分に万一のことがあったときに、遺された家族に伝えたい大切なことや気持ちを書き記しておくノートです。自分の人生を思い出してもらうとともに、どんな最期を迎えたいと思っていたかを知ってもらうこともできます。自分の財産や負債を遺族に伝えておきたいときにも便利です。亡くなった後の家族が行う煩雑な手続をスムーズにするための力強い手助けとなります。
エンディングノートを書くことの意味
 エンディングノートは遺言書のような法的な効力は持ちませんが、財産や手続のことだけではなく、気持ちや葬儀のことを家族に伝える有効な手段です。

自分の歩んできた人生を家族に伝えることができる。
自分の気持ちや望みを家族に伝えることができる。
葬儀に関する希望を家族に伝えることができる。
遺された家族が困らないよう、財産や負債、大切なことを記録として残すことができる。
エンディングノートに書いておきたいこと
 エンディングノートには決まった形式はありません。何をどのように書くかはあなたの自由です。

エンディングノートの記入例

 
自分のことについて

 自分史と思い出 趣味や特技について 家族等へ伝えたい思い  など

 
遺言書について
 遺言書の有無について 遺産の分割の意向  など

 
財産に関して
 預貯金  不動産  株式  債券  貸付金 生命保険  損害保険
 会員権  借地権/借家権  自動車 宝石/貴金属類  売掛金  など

 
負債に関して
 借入金  住宅ローン(団信の有無)  買掛金
 未払いのローン/家賃/税金/医療費  など

 
終末期などについての希望
 病名・余命の告知の希望  延命治療の希望  臓器提供・献体の希望 など

 
葬儀やお墓などに関する希望
 どんな葬儀を望むか  連絡してほしい人のリスト お墓(埋葬)について  など


重要書類等の保管場所
 年金手帳 年金証書 健康保険被保険者証 生命保険証券
 不動産権利書  通帳  印鑑  など

 
インターネット上の契約のID・パスワード
 予約サイト  買い物サイト  その他会員サイト

エンディングノートの作り方
 「エンディングノート」として市販されていますので、市販品を活用してもご自分で独自のものを作成してもよいでしょう。
 当全国社会保険共済会のエンディングノートをダウンロードしていただくと便利です。

エンディングノートのダウンロード
MS word(パソコンで記入タイプ)   PDF(手書きで記入するタイプ)
お役立ち情報
トップページへもどる