いきいきカルチャー講座 講座紹介
講座番号[F2535201]
[F2535201]
北鎌倉界ミュージアム巡り

絵本作家である葉祥明氏の葉祥明美術館を見学いたします。葉祥明氏は、朝ドラ「あんぱん」のモデルやなせたかし氏(『アンパンマン」の作者)が発掘した絵本作家であり、癒し、平和、霊性など様々な分野の絵本を執筆しておられます。
この他、作家宮沢賢治の宗教上の師である田中智学の碑、夏目漱石が座禅によって境地を高めようとした鎌倉五山の古刹円覚寺、哲学者鈴木大拙の設立した図書館松岡文庫、北鎌倉古民家ミュージアムなどをめぐります。

開催日時全1回を3回開催 10時~12時
10月 1日(水)・8日(水)・15日(水)
開講場所JR北鎌倉駅東口
開催場所の住所〒247-0062 鎌倉市山ノ内501
開催場所の最寄り駅北鎌倉駅 東口 0分
講座受付終了日開講日時の10日前まで
対象者・対象年齢特に指定はありません。
受講料(税込)1回・1人2,370円(税込)
教材費(税込)1回・1人0円(税込)
教材費の詳細内容(金額の内訳)教材費は用いません。ただし葉祥明美術館入館料¥600(ホームページより割引クーポン持参¥500)は必要です。参加者の希望により北鎌倉古民家ミュージアムを参観した場合はさらに¥600(チラシ持参の場合¥500)が必要となります。
講座回数全1回
受講料+教材費
(受講回数による増額)
2,370円(税込)
受講時間120分
最低開催人数1人以上で開催
最高開催人数50人以下まで開催
お客様のご用意するもの筆記用具
講師からの連絡事項
講師紹介
著作家、元大学教授
三浦 正雄 みうら まさお

著作家。神奈川県立高校教諭、文京学院大学・東海大他講師、埼玉学園大教授等を歴任する。
宮沢賢治に始まり、スピリチュアリティ(霊性)の観点から文学・文化を研究している。
講座では、「日本文化・日本文学の先人たちから学ぶスピリチュアル学」など、近現代人が喪失してしまったスピリチュアリティについて分かりやすく説く。
『怪談』『あの世はあった』『生命・人間・教育』『葉祥明の世界』など著書多数。
講師