ホーム > いきいきカルチャー講座 講座一覧 > 講座紹介
いきいきカルチャー講座 講座紹介
講座番号[F2335201]
[F2335201]
吉良上野介邸と勝海舟生誕の地
吉良上野介邸と勝海舟生誕の地
江戸時代、武士の鑑として、尊敬の対象だった赤穂浪士。12月ということもあり、赤穂浪士が討ち入った両国の吉良上野介邸を訪ね、赤穂浪士が与えた影響をご説明します。
今年、生誕200年を迎えた勝海舟は、吉良上野介邸の近くで生まれました。咸臨丸での太平洋横断など、勝海舟の業績をご説明します。
■開催日と集合時間:12月16日(土)10:00、14:00 ※同一の内容です ※所要時間は約2時間
■集 合:JR中央・総武線両国駅東口改札口
■内 容(予定):両国駅→芥川龍之介文学碑→両国公園(今年、生誕200年の勝海舟の生誕の地、トイレ)→共立学舎跡(尺振八設立の英語塾跡)→本所松坂町公園(赤穂浪士が討ち入った吉良上野介邸跡)→回向院(ねずみ小僧の墓など、トイレ)→両国橋など→両国駅解散予定
開催日時 | 全1回を2回開催 12月16日(土) 10時~ 14時~ |
開講場所 | 野外 |
開催場所の住所 | JR中央・総武線両国駅 東口改札口 |
開催場所の最寄り駅 | JR中央・総武線両国駅 |
講座受付終了日 | 開講日時の8日前まで |
対象者・対象年齢 | 特にありません |
受講料(税込)1回・1人 | 3,130円(税込) |
教材費(税込)1回・1人 | 200円(税込) |
教材費の詳細内容(金額の内訳) | オリジナルレジュメ付き |
講座回数 | 全1回 |
受講料+教材費 (受講回数による増額) | 3,330円(税込) |
受講時間 | 120分 |
最低開催人数 | 3人以上で開催 |
最高開催人数 | 15人以下まで開催 |
お客様のご用意するもの | ※飲み物 ※筆記用具 ※雨具 |
講師からの連絡事項 | 両国の歴史散歩を一緒に楽しみましょう! |


講師紹介
豊島区国際アート・カルチャー特命大使/SDGs特命大使・歴史講師
近藤 圭二 こんどう けいじ
月刊誌の編集長を務めるなど、長年、雑誌の編集や執筆に従事した後、歴史ライター・歴史講師として独立しました。江戸時代、特に、幕末や戊辰戦争について詳しいのですが、新しくできる商業施設や新スポットについても、大いに興味があります。近年、生涯学習講座やカルチャースクールなどで歴史講師を務め、講座や散策会を担当しています。
近藤 圭二 こんどう けいじ
月刊誌の編集長を務めるなど、長年、雑誌の編集や執筆に従事した後、歴史ライター・歴史講師として独立しました。江戸時代、特に、幕末や戊辰戦争について詳しいのですが、新しくできる商業施設や新スポットについても、大いに興味があります。近年、生涯学習講座やカルチャースクールなどで歴史講師を務め、講座や散策会を担当しています。
