ホーム > いきいきカルチャー講座 講座一覧 > 講座紹介
いきいきカルチャー講座 講座紹介
講座番号[F2235501]
[F2235501]
重要文化財の旧前田家本邸と駒場野公園
重要文化財の旧前田家本邸と駒場野公園
旧前田家本邸は、百万石の加賀藩主だった前田家の第16代当主利為(としなり)が建てたもので、昭和4年(1929)に洋館が、昭和5年(1930)に和館が竣工した。大正末期から昭和初期に建てられた大邸宅建築を代表する貴重な建物ということで、重要文化財に指定されています。
旧前田家本邸をじっくり見学する他、東京大学駒場キャンパスの旧第一高等学校本館や、駒場農学校跡に設けられた駒場野公園などをゆったり散策します。
10:00京王井の頭線駒場東大前駅東口改札口→東京大学駒場キャンパス(国の登録有形文化財である教養学部旧第一高等学校本館など)→旧前田家本邸(旧加賀藩主の前田利為邸。重要文化財)→駒場野公園(駒場農学校跡)など→12:00駒場東大前駅解散予定 ※一部、入らない場所があります
開催日時 | 全1回を3回開催 すべて10時~12時 10月13日・11月10日・12月8日 |
開講場所 | 野外 |
開催場所の住所 | 京王井の頭線駒場東大前駅をスタートし、旧前田家本邸の見学をメインに、ゆったり約2時間散策します。 |
開催場所の最寄り駅 | 京王井の頭線 駒場東大前駅 |
講座受付終了日 | 開講日時の6日前まで |
対象者・対象年齢 | ※街歩きがお好きな方 ※素敵な建物に関心がある方 ※好奇心が旺盛な方 ※対象年齢は不問です |
受講料(税込)1回・1人 | 3,040円(税込) |
教材費(税込)1回・1人 | 300円(税込) |
教材費の詳細内容(金額の内訳) | オリジナルレジュメ(A4、4枚程度)代 |
講座回数 | 全1回 |
受講料+教材費 (受講回数による増額) | 3,340円(税込) |
受講時間 | 120分 |
最低開催人数 | 3人以上で開催 |
最高開催人数 | 15人以下まで開催 |
お客様のご用意するもの | ※飲み物・雨具 ※筆記用具もあれば、なお可。 |
講師からの連絡事項 | ※歩きやすい服装でご参加ください ※小雨決行です ※解散まで禁煙です |
講師紹介
歴史プロデューサー・歴史講師
近藤 圭二 こんどう けいじ
月刊誌の編集長を務めるなど、長年、雑誌の編集や執筆に従事した後、歴史ライター・歴史講師として独立しました。江戸時代、特に、幕末や戊辰戦争について詳しいのですが、新しくできる商業施設や新スポットについても、大いに興味があります。近年、生涯学習講座やカルチャースクールなどで歴史講師を務め、講座や散策会を担当しています。
近藤 圭二 こんどう けいじ
月刊誌の編集長を務めるなど、長年、雑誌の編集や執筆に従事した後、歴史ライター・歴史講師として独立しました。江戸時代、特に、幕末や戊辰戦争について詳しいのですが、新しくできる商業施設や新スポットについても、大いに興味があります。近年、生涯学習講座やカルチャースクールなどで歴史講師を務め、講座や散策会を担当しています。
