ホーム > いきいきカルチャー講座 講座一覧 > 講座紹介
いきいきカルチャー講座 講座紹介
講座番号[N2210701]
[N2210701]
葬儀、仏事についてわからないからトラブルがおきる!コロナ禍における葬儀社の選び方!現役住職が伝授!
葬儀、仏事についてわからないからトラブルがおきる!コロナ禍における葬儀社の選び方!現役住職が伝授!
人はいつかは亡くなっていきます。そんな時に慌てず急がず冷静に対応ができるようになる、お祖母ちゃんの知恵袋講座になります。現在社会における葬儀社事情、お寺や僧侶事情を知ることにより、様々な問題を解決できるスキルを身につけることができる講座になります。インターネットに記載している内容が全部信用できるものではありません。故人様にとって残された家族にとってベストを選択できるようになります。
開催日時 | 全1回完結型(テーマごと) 4月~6月(友引)10時~13時 4月6日、12日、18日、24日、30日 5月5日、11日、17日、23日、29日 6月2日、 8日、14日、20日、26日 |
講座受付終了日 | 開講日時の7日前 |
対象者・対象年齢 | 成人者(主に中高年齢者) |
受講料(税込)1回・1人 | 2,180円(税込) |
教材費(税込)1回・1人 | 300円(税込) |
教材費の詳細内容(金額の内訳) | 教材は講師がテーマに沿ったオリジナル資料を作成します。(あらかじめテーマを決め、お客様が必要な講座を選び受講して頂きます。) |
講座回数 | 全1回 |
受講料+教材費 (受講回数による増額) | 2,480円(税込) |
受講時間 | 60分 |
最低開催人数 | 1人以上で開催 |
最高開催人数 | 10人以下まで開催 |
お客様のご用意するもの | 筆記用具 |
講師からの連絡事項 | 葬儀社、葬儀関係者、僧侶派遣会社、僧侶紹介業者、僧侶の方(宗教関係者)はお断りさせて頂きます。あくまでも一般の人が対象となります。 |
講師紹介
天台宗青雲山妙蓮寺住職
秦 健淳 しん けんじゅん
大分県名物やせうま発祥の寺 妙蓮寺住職 24年間の社会人経験を経て僧侶となる。(みずほ情報総研での新入社員研修を担当、マイクロソフト、シスコシステムズ、オラクル社のPCの資格を保有し指導にあたる。ニュージーランド航空マウントクックラインでの海外勤務経験など)常にチャレンジする住職。
https://www.myourenji-oita.jp
秦 健淳 しん けんじゅん
大分県名物やせうま発祥の寺 妙蓮寺住職 24年間の社会人経験を経て僧侶となる。(みずほ情報総研での新入社員研修を担当、マイクロソフト、シスコシステムズ、オラクル社のPCの資格を保有し指導にあたる。ニュージーランド航空マウントクックラインでの海外勤務経験など)常にチャレンジする住職。
https://www.myourenji-oita.jp
